開校20年で、のべ65,000人の超す子どもたちが多摩川体験

楽校について

2001年にスタートした狛江水辺の楽校は、開校22周年を迎えました

狛江水辺の楽校 多摩川学習-植物編

イベントや行事などのお知らせをいたします

最新のお知らせ

クリスマスリース

2023年12月 水辺の楽校行事

12月 3日(日)こどもX’マスリースづくり多摩川のクズなどで自宅に飾れるリースをつくります。講師/八原 ダリ(グリーンコーディネーター)12月10日(日)甲虫類の産卵床づくり流木や倒木を …

2021年クラフトマーケット

2023年11月 水辺の楽校行事

11月 5日(日)ヤンマ池の草刈り路づくり講師/大津 伴絵(市民ボランティア)11月12日(日)ポンポコ村の草刈り路づくり講師/小川 貴弘(市民ボランティア)11月19日(日)カワセミ水路の草刈り路づ …

2023年10月 水辺の楽校行事

10月 1日(日)湧き水の草刈り清掃講師/江成 洋一(市民ボランティア)10月 8日(日)カワセミ水路の草刈り清掃講師/酒井 優(市民ボランティア)10月15日(日)オギ野原の草刈り清掃講師/千葉 清 …

水辺の楽校行事

2023年9月 水辺の楽校行事

9月3日(日)ヤンマ池のアレチウリ手摘み活動講師/桂木 ゆかり(市民ボランティア)9月10日(日)ドングリ村のアレチウリ手摘み活動講師/小林 弥栄子(こまえ山遊会)9月17日(日)ホタル川のアレチウリ …